成果報酬型ECサイト構築・運用サービス『ショップアシスト』

成果報酬型ネットショップ・EC運営代行の「ショップアシスト」 成果報酬型ECサイト構築・運用サービス『ショップアシスト』

【成功への近道】EC運営代行のメリットを知って事業を加速させよう!

ネットショップの運用に興味があっても、何からはじめればいいのか悩んでしまう人は少なくありません。また、ECサイトを開設したものの思ったように売上につながらないケースもあります。そんなときはネットショップの運用代行がおすすめです。この記事では運用代行のメリット・デメリットを紹介するとともに、業者選びのポイントも解説します。

運用代行のメリットは?

ネットショップ運用代行のメリットは、大きく3つあります。

# 運営の最適化

運用代行を利用することで、専門的な内容はすべて外注することが可能です。ネットショップを運営するためには、web・マーケティング・デザインをはじめとするさまざまな知識が必要です。自社でプロジェクトを立ち上げてECサイトを開設することもできますが、ゼロから学ぶとなると大きな負担となります。また、せっかくコストをかけて投資を行っても、効果的な運用ができなれば売上につながりません。

すでにネットショップのノウハウをもつ企業が制作に関わることで、作業時間を大幅に削減することができます。さらに、サイト更新などのサポート体制が整っている代行業者であれば、運用状況を踏まえて最適化していくことも可能です。ネットショップの運用が軌道に乗らない場合は、運用を最適化できていないことが考えられます。ECサイトの開設はあくまでスタートです。開設後、いかに計画・実行・確認・改善のPDCAサイクルを繰り返して、目標を達成できるのかが重要となります。

# 育成・採用コストの削減

ネットショップの運用を外注することで、育成・採用コストの削減ができます。自社で新しくECサイトを開設する場合、社内の人材を育成する必要があります。ECサイト開設直後は数人の小さなチームでスタートする会社が多いですが、ネットショップの売上には波があります。突発的に注文が増えた場合や急なシステムトラブルが発生してしまうと、限られた人員リソースでは対応が難しいこともあるでしょう。また、ネットショップの規模や売上目標によっては、新しい人材の採用を検討することになります。しかし、ECサイト運営経験があるようなIT人材は、需要も高いため、簡単には見つからないかもしれません。採用が長引くと、それだけコストも膨らみます。

育成・採用に関するコストは、セミナー参加や採用活動といった見えやすいコストだけではありません。社内で人材を育成する場合は、ある程度のリスクを認識しましょう。ネットショップは試行錯誤を繰り返しながら作り上げていくもので、担当者の負担も大きくなりがちです。チェック体制が整っていないと、システムトラブルが起こりやすく、注文が滞ってしまうことも考えられます。こういった予期せぬトラブルによる影響を最小限に抑えられる点も運用代行のメリットです。

# ノウハウの獲得

ネットショップの売上は、ノウハウがあるかないかで大きく変わってきます。自社にノウハウがない場合も、代行業者を利用することで、売上を向上させやすくなるでしょう。ECサイトを開設するためには、写真撮影・ページデザイン・テキスト作成などの作業が発生します。初心者でも簡単に作成できるサービスもありますが、やはりプロと比べると仕上がりに差が出ます。質の高いECサイトを作りたいのであれば、運用代行がおすすめです。

また、運用代行を行う会社は、SEO対策・マーケティング・メルマガ配信・広告運用・サイト運営など、さまざまなノウハウが蓄積されています。顧客ニーズが多様化し、販売チャネルも多くの選択肢があるいま、代行業者のノウハウを学ぶことで自社の改善すべき体制が見えてくるかもしれません。代行業者のノウハウを獲得し、社内の他の業務で活かすことができれば、売上以上のベネフィットが得られるはずです。

運用代行のデメリットは?

ネットショップ運用代行のデメリットは、大きく3つあります。

# 運用が見えづらい

運用を代行業者に任せきりにしてしまうと、自社サイトの運用状況が見えづらくなります。一時的に売上があがっていても、サイトの離脱率や直帰率が高ければ、顧客の満足度は高くないのかもしれません。運用代行を依頼するときは、ECサイト開設後もしっかりと報告と提案を行う業者を選びましょう。

また、任せきりにしてしまう弊害は他にもあります。代行業者はネットショップ運用のプロですが、製品についての専門的な知識を持っているわけではありません。「どのように伝えれば自社製品の魅力が伝わるのか」といった方向性は社内で決めるなど、すべてを依頼するのではなく、棲み分けることも重要です。商品の紹介文や検索キーワードについても、社内で対応した方が内容が充実することがあります。外注に任せきるのではなく、お互いにコミュニケーションを取りながらチームとして運用しているという意識を持ちましょう。

# コストがかかる

ネットショップの運用代行を依頼すると、当然ながらコストは発生します。外注の料金システムは、主に「成果報酬型」「月額固定型」「複合型」の3種類です。

成果報酬型は、ネットショップの売上から決められた割合を代行業者に支払います。報酬の相場は5~20%と幅があり、契約内容によっても異なります。初期投資が少なくローコスト、ローリスクで運用を開始できる点がメリットです。ただし、売上が増えると支払額も高額となります。月額固定型は、毎月決まった料金を代行業者に支払います。利用コストが変動しないため、中長期的な運用計画を立てやすい点がメリットです。ただし、ネットショップの売上に関わらず一定のコストが発生します。

複合型は成果報酬型と月額固定型を組み合わせた料金システムです。ネットショップの運用代行において、もっとも一般的な料金体系となっています。複合型は売上に対する報酬割合が低めに設定されていることも多いため、運用にマッチした契約を結ぶことでコストを抑えられる場合があります。

外注することでコストはかかりますが、安さを重視しすぎると成果をあげるだけの運用ができなくなります。どれくらいの費用をかけて、どの程度の成果を求めるのかを検討したうえで依頼することが大切です。

# システムの切り替えがしづらい

運用代行のデメリットとして、自社運用への切り替えのしづらさが挙げられます。外注している業務が多いほど、切り替えの難易度はあがります。ネットショップは段階的な移行が難しいため、自社運用を行う場合は大規模な作業が必要となるでしょう。新しくシステムを導入する、人材を育成するといった手間とコストもかかります。

システムの切り替えを少しでもスムーズに行うためには、自社でもノウハウを蓄積することが大切です。基本的にネットショップを代行すると社内にノウハウが残らないと言われています。たしかに運用を任せきりにしてしまうと、ノウハウの蓄積はできません。だからこそ、業者に依頼する場合も、主体性をもって運用改善に取り組むことが大切です。ECサイト開設後もチームとしてブラッシュアップできる業者を探すことで、システムの切り替えに関しても解決の選択肢が広がるでしょう。

重要な業者選び。どんなポイントに注目すればよいのか

ネットショップの運用代行においては、業者選びが非常に重要です。自社の商品・サービスの魅力を最大限に伝えられる業者に依頼することで、大きな成果が期待できます。ここでは、業者選びのポイントを3つ紹介します。

# サービス範囲

運用代行の範囲は業者によって異なります。依頼範囲が狭ければ、その分料金は低くなりますが、できるだけサービス範囲の広い業者を選びましょう。はじめはECサイトの開設に関わる業務のみを依頼していても、運用していくなかでサイトの更新やSEO対策の必要性が出てくるかもしれません。

そのときサービス範囲が狭いと、対応してもらうことができず最適な運用ができない可能性があります。いまは利用しないサービスであっても、売上規模が大きくなると、状況は変化します。システム・運用・戦略といった幅広い業務に対応している業者がおすすめです。

# 料金体系

ECサイトを開設しても、すぐに売上に貢献できるわけではありません。ノウハウを持つプロに依頼しても、結果が出るまでにそれなりの時間はかかります。質の高いECサイトを作ることも大切ですが、長期的な視点で運用ができる契約を結ぶことが大切です。とくに、初期費用が高額となる料金体系は、企業にとってもリスクが大きいため慎重に検討しましょう。

一方で、初期費用や月額料金の割引を実施している代行業者もあります。このようなキャンペーンを上手に活用することで、初期費用をさらに抑えることが可能です。今後、ECサイトをどのように事業展開していきたいかを考えながら、「成果報酬型」「月額固定型」「複合型」の料金体系を比較しましょう。

# 柔軟なシステム対応

ネットショップの需要が増している現代において、多くの会社がECサイトの運用を行っています。すでにEC市場には多くの競合が存在するため差別化は必須です。多様化するニーズにあわせて、最新のテクノロジーを活用するためには、柔軟なシステム対応が欠かせません。

せっかく運用代行を依頼するのであれば、決まったフォーマットからサイトのデザインを選ぶのではなく、独自機能も搭載できる業者がおすすめです。柔軟なシステム対応ができることで、製品・サービスの魅力を最大限伝えることができる、自社だけのネットショップを作り上げることができるでしょう。

ECサイトの運用代行業者であるショップアシストは、システムの構築・運用・戦略をすべてワンストップサービスで提供しています。さらに、自社開発したカートエンジン「EverCart」を使うことで、開発コストと納期を大幅に削減できます。「EverCart」はカスタマイズ対応も可能で、自社だけのオリジナリティ溢れるネットショップを作り上げることができるでしょう。

ECサイトを効果的に運用しよう!

前のページへ戻る